こんばんは。すいです。
本日二度目のご挨拶!
今日はお外に出たのはドラッグストアのみ。
書き終わったらゆっくり入ってこようっと!
さてさて、タイトルのお話ですが。
私は”not大卒”です。
つまり、大卒ではありません。
だから何だって話なのですが、私のいる業界・界隈は、基本大卒しか正社員を募集していない。
なんでなのかは分からないけれど、作る側も、売る側も、流通で繋ぐ側も、正社員の採用条件は大卒以上。
アルバイトの時に正社員になりたくって、
もし、他の会社だったらアルバイトの経験生かして正社員になれるのかな?と思って求人もたくさん見たし、その当時一緒にお仕事をしていた社員さんにも聞いたの。
でも、私、今、正社員なのです。
大卒じゃないけれど。
私は奇跡的に運がよく正社員になれたタイプ。
はじめこそは嬉しかったし、そんなところに入れちゃった私凄くない!?って
脳内完全なお祭り騒ぎだったんだけど、
次第に大卒でない事が重くのしかかってきたの。
まず、大卒が当たり前の業界なので、社内人も社外の人も、その前提で話を振ってくる。
当然のことだけど、全く私には分からない世界なのです。
んんん!分からん!!!
そして、凄すぎて話についていけない。
余りにもそういうことが多すぎて、
これは大卒じゃないことがバレたら、会社の評判が落ちるのでは?
それは仕事として相当まずいのでは?
やばい!隠さなきゃ!!
(真剣に文書いてるんだけど笑えるw)
そう私は思った訳。
まぁ、突然、「どこの大学卒なの?」と聞いてくる人はいなかったけれど、
心の中では、
この会話のボキャブラリーと知識のなさに、大卒じゃないバカが混じっていると
きっと気付かれている....。
どうしよう(泣)
そんなことも多々ありました。
今思えば完全な病気だし、
(妄想が暴走…)
バッカじゃないの!
気にしすぎ!
けれど、当時は本当に仕事を全うする上で必要な事と思っていたので、かなりしんどかった。
今だってあの頃よりは少し楽になったけれど、やっぱり少なからず劣等感はある。
でもさ、
しょうがないじゃん!
過去は変えようがないし。
仕事が出来ないって思われてもいいよ。
頭悪いって思われてもいいよ。
スマートじゃなくってもいいし、
かっこよくなくってもいいし、
素敵じゃなくってもいいし、
めんどくさい人でいいよ。
(今回の休職も会社側からしたら、相当面倒なこと言ってる。けど後悔はない。)
密かに、大卒が普通。ってのになってみたかったし、
凄い人にもなりたかった自分もいるけどね。
結局、意図してかっこつけたって偽りなのだから。
なんか、そのまんまでいいかなって。
というか、このままでの私だから出来る物事をやりたい。
嘘ついたり隠したりしたらさ、結局もやもやして辛いのは自分なんだよね。
それにさ、嘘ついてても平気な人。ってのになりたくないんだよね。
もし、大卒じゃないから~・・・って雰囲気になるようならば、
もう、そこは私の居場所ではないね。
私以外にも学歴コンプレックスで悩んでる人もいるかもしれないけれど、
変えられないことはどうしようもないからさ、受け入れていこー!
(学びたいことがあって、これから大学受験して、通学して、大卒になるんだ!って方はそれはそれで素晴らしいから応援するっ!)
SuiNoe