こんんちは。
今日は節分!124年ぶりの2/2の節分なんだそう。
ギネス級に長生きしている人以外は、今回が初めての体験。(このワードときめく!)
なんだか節分は2/3というイメージしかないので不思議な感じ。
夜には予約した鬼滅の恵方巻を取りに行くのでルンルン♪
ちなみに今年の方角は南南東。
一言も言葉を漏らさず食べるなんて我が家には不可能で、結局楽しく食べるんですけどね。
それもまたよし!
※写真のグミ、ハリボーかな?お高めだけど、噛み応えあってすごくお世話になったよ。
さて、今日は子どもの”お菓子食べ過ぎ”問題。
我が家もあったんです。
もともとあまりお菓子はあげてなかったのですが、ママ友などと遊んでいるうちに、お菓子の量が増えました。
何人かの友達に「普段もこうなの?」と聞いたのだけど、
「うん!そう!食べたいって言われるからあげちゃうんだよねー!楽だし。」
って返事が返ってくるお家が結構多くて、以外にも厳しくしているお家は少数派だった。(特に二人目以降は)
特に保育園からの帰りから夕食まで、お腹がすくよね。全力で遊んできた子供たちは。
でもさ、そこでおなかにたまる系のお菓子がっつりあげちゃったら、夜ご飯ほとんど食べなくない?
うち、二人とも食べないよ!
これまた聞き込み調査をしたところ、
夜ご飯あまり食べないけどあげちゃう派。と
夜ご飯には全く影響しないから気にしないであげちゃう派。が
共働きだと、
スムーズに家事をこなせて、子どもの機嫌がいい。
って結構大事だよね。わかる。
でもさ、このままでいいのかな?って思ったのよ。
基本、私は食べたいもの食べればいいじゃん!派だけど、
ご飯も食べてほしいのが本音。
保育園帰りから夕食まではどうしても持たないみたいだから、
噛み応えがあってあまりお腹にたまらないグミに変更。
我が家の子どもたちはグミ大好きなのでむしろ喜んで食べてたし、
ご飯も食べるようになったから成功!
そして、問題なのは
休みの日のお菓子問題。
だらだらと食べてしまうわけです。
そして、スーパーに一緒に買い物に行った日には、「お菓子買ってー!」の嵐。
どうしたもんか??
その時、お菓子代が結構かかっているなって事にちょっと困っていてね、それを利用してこういう策にでた。
これから、毎月お小遣いをあげます。
少し多めにあげます。
その代わり、お菓子はその中からやりくりして買ってね!! By.ママ
子供たちはお金がもらえることに大喜びw
しかし、これからはお菓子は自分で管理しなければなりません。
その条件でのお小遣いだよ。
始めた直後は、
当時、既に小学生になってた娘は慎重に計算しながらお菓子を買うように。
次にお小遣いをもらうまで、毎週いくらまでなら使えるのか?均等になるように計算してた。
それに対して保育園児の息子はもらっただけ使う大盤振る舞い!
多少高くたって買っちゃう。
なんなら今まで親におねだりしてもなかなか買ってもらえなかったおもちゃ付きのお菓子もお金が尽きるまでひたすら買う買うw
そして、途中からお菓子が買えなくなるw(そりゃそうだ)
同じ姉弟でもかなりお金の使い方は違う。
本当に見ていた面白かった。
何か月も繰り返すうちにそれぞれに自分が納得いく使い方が見つかり、
お小遣いの中で上手くやりくりしてお菓子を買えるようになった。
で、もちろんお金のやりくりも大事なんだけど、
お菓子の食べ過ぎを減らす。っていうのが当初の目標。
この後、月日が流れてどうなったかと言うと、
・
・
・
・
・
・
お菓子をほぼ買わなくなった。
んです。
なんで?って思うかもしれないけれど、
自分の小遣いからお菓子を買っている間に、他に欲しいものが出来て、
それを買うために使う。という事を覚えた。
↓
その上、親にねだっても「うーん」と返事が返ってくるものでも、
数か月お小遣いを上手く繰り越したりして貯金すれば買える。ってことに気付いた。
↓
お菓子よりもっと欲しいもの買いたい!←イマココ!
となった訳なのです。
たいていの子どもは楽しい事、やりたい事、欲しい物見つけてくると思う。
子供は好奇心の塊だもんね!
もし、食べることが大好きな子どもだったら、ちょっとお高めの美味しいものを買って楽しむ。という事を知ったら、量を控えられるかもしれないよね。
開始から年単位が経過しているこの実験。
我が家は大成功!
お菓子以外でも、
自分が本当に欲しいものは何なのかな?
と、よくよく考えるようになったと思う。
お金のやりくりに至っては、
現在、娘は習い事に使うものでちょっとお高い良いものを欲しくって購入。
ママ銀行のママローンで毎月お小遣いから少し引かれていたの。
「手持ちで一括で払えるのに、払わないの?」とも聞いたんだけど、
「いや、いい。友達と遊ぶ時のために現金持っておく」
のだそう。
しかし、先日ついに、
「手持ち貯まってきたし、一括で払うわ。」
という事で残金一括払いされましたw
小さい頃から、
色々なことを自分で決める。
って大切だな。って本当に思う。
もう少し大きくなって、この経験が上手くいかされるといいなぁ!と願っているよ!
そして、皆さんのお家のお菓子事情、お小遣い事情も上手くいきますように!
SuiNoe