すいです。
前回の江の島お出かけの後、夫と二人で行く約束をしていた日は、本来その翌週。
しかし、天気が雨だったり、私が生理になってしまって動けなかったりで、延期の更にに延期。
うーーん。行けるのは一体いつになるのかな?
このまま延び延びになるんじゃないか?
という不安を抱えながらも、日程を調整。
ある日の朝、夫が
「一粒万倍日に行けばいいんじゃない?ご利益ありそう♪」
とサラッと言うのだよ。
「それっていつなの?待ってたら休職期間終わっちゃうんじゃない?😠」
と思いつつ調べたら、、、、、
明日だよ!!!(;゚Д゚)
これにはびっくり。すぐさま夫にLINE。
「明日、一粒万倍日で、天赦日でなんかよき日らしい!明日行こう!」
私の急なお願いにも関わらず、即OKの返信が!
ありがとう夫よ~!
当日はお天気も晴れだし、2月だけどそこまで寒くなく、後で思えばその日は立春。
延び延びだったけれど、結果、良き日に行けたのです。
久々に二人だけでのお出かけ。
ちょっとのお出かけだったらあったけれど、一日がっつりデートは出産前ぶりなので、おそらく11年ぶり。
改めて文字にしてみるとオソロシイ。
11年...長いね。こんなにも二人でデートしてなかったのかぁ。
しかも、結婚前も基本的に都会的な夜デートが多かったので、
海方面など自然があるところにのんびり行くデートは初めて。
ここにきて初めてを体験することになろうとは!
お誘いしてみるもんだよね。
良かった♡
子供たちは学校なので、誰お願いしているわけでもなく、気持ち的にも軽やか。
せっかく久々にデートするのだから、いつもよりちょっとはオシャレしたくってさ、
新しいお洋服も購入したんだ。
お気に入りの明るい色の洋服を着てルンルンで出発!!
いいお天気でのドライブは気持ちいい。
いろいろとお話ししながら、あっという間に鎌倉に到着。
鶴岡八幡宮の一の鳥居の向こう側はすぐに海。ここからは海岸沿いを走る。
キラキラと輝く海を見ながらお昼ご飯を食べるお店へ。
ロケーションが良い! と前から気になっていたお店に行くことに。
車を降りてお店へ向かうと、まさかの急階段!
こんなに上なのか。。。
夫、膝悪いのに、どうしよう。
私が心配するも、「大丈夫!」と一緒に階段を上ってくれて、無事お店に到着!
お店はこちら!
【公式】アマルフィイデラセーラ | Amalfi DELLA SERA (amalfi-dellasera.com)
アマルフィイ デラセーラ (AMALFI Della Sera) - 七里ケ浜/イタリアン [食べログ] (tabelog.com)
平日なのに結構混んででびっくり。
私たちはタイミングよく、待たずに海が見える最前列の席に案内してもらえたけれど、
時間によっては1時間くらい待つらしい。
人気があるのも勿論あるけれど、コース料理がわりかしゆっくり出てきて、景色を楽しみながらお食事する。というお店なので、一組の滞在時間が長いというのもある。
お客さんの層も若い方と言うより、私達より少し年上のご夫婦や、マダム達と落ち着いた雰囲気。
「すぐに海が見える最前列の席に座れて、私達ってばラッキーだね!」
そんな会話をしながら、特等席へ。
気にしていたテラス席もお天気が良いお陰で温かく快適。
海を見ながらゆっくりとお食事し、沢山お話もできた。
子供達が一緒にいると、こういう風にゆっくりお話ってなかなかできない。
少しゆっくりしすぎたかな?とも思ったけれど、いい時間だったな。
勿論、お料理も美味しかった!
そして、それは膝が悪いにも関わらず頑張って階段を上ってくれた夫のお陰でもある。
目の前の海も勿論きれいだけど、右の方には富士山も見えるよ。
お腹いっぱいになった後は、あの!江島神社へ!
前回の一人お出かけで分かったことは、
とにかく坂と階段が多い。
という事。夫の膝のことを考えると、一番手前の辺津宮のみでよい。という案。
前回、夫の分も沢山お願いしたのできっと神様も分かったくださる。
大丈夫だろう。
さてさて、朱の鳥居の前についた。
夫「いや、いいわ。あ!横に(階段じゃなくって)スローブあるじゃん。坂なら行けそう。」
と朱の鳥居の右側にある坂を行くことに決定。
てくてく行くところ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
す「ねぇ。なんか、着かなくない?どこで左に曲がるんだろうね?」
夫「分からん。どこだろうね?」
そしてさらにてくてく。
・
・
・
・
す「これ、もう辺津宮過ぎてると思うんだけど、どうしようw」
夫「もうここまで来ちゃったし、このまま行こうよw」
・
・
そして、さらにてくてく。
住民用の駐輪場についた。そして住宅地に入る道。
これは大丈夫なのか?
しかし、よーく見ると、奥にお店屋さんが見える。
本来の道に合流出きるっぽい!良かった!
・
・
・
しかし、ココハドコ??
(前回と同じく地図持ってないw 辺津宮だけの予定だったし。)
視線を落とすとそこには見覚えのあるお饅頭が。
す「ハッ!私、この前ここ通ったわ。」
斜めに振り返るとシーキャンドルが見える。
す「これ、もう少し行ったら、龍宮までつくよ。どうする?膝は大丈夫?」
夫「ここまで来たら行くよ!」
そう、膝を考慮して予定は辺津宮のみだったのに、
道に迷ったお陰で奥津宮と龍宮まで行くことに。
そうか。
私、龍宮で「また来るね!」って言ったわ(;゚Д゚)
と思い出した。
多分これはちゃんと二人で来なさいって事なのだと。
夫も呼ばれてるんだな。って事なんだと。
続く
SuiNoe
一人編はこちら!
↓