こんにちは。
このブログは複業占い師として、占いの事や日常の気付きや思ったことを綴っております。
ちょっと疲れた時に読み、ホッとするような気持ちになっていただけたら幸いです(*^_^*)
それでは、どうぞ。
今日は占い師が考える相性と生かし方を書いていきますね。
「大好きなパートナーとの占いでの相性がイマイチ。
このままでは上手くいくか不安」
「別れて相性が良い人に変えた方がいいのかな?」
どんなに好き同士でも、占いで相性がイマイチと出たら
少し気になってしまいますよね。
外から見たら一見上手くいっているように見えるような関係でも、パートナーシップにお悩みがあるという方は意外とたくさんいらっしゃいます。
「いつもは仲良しだけれど、こういうところは気になるんだよな・・・。」
どんなに仲の良い2人だって、一つや二つ合わないところがあります。
占いで相性がいい。と言われている関係全てが、実際には完璧になんにも問題ない。
とは限りませんし、
逆に、占いでは相性がイマイチ。と言われている相性でも、結構仲良しです!と言うような 関係も存在します。
その違いはどこから来るのか?
それは、
お互いに相手を知ろうとしているか。と、実際に歩み寄っているか。
なのではないかと思います。
私は、相性がいい、悪いというのは、お互いの歩み寄りやすさ(ジャンルによる得意不得意)や、理解のしやすさ、歩み寄る距離が近いか遠いかという風にとらえています。
相性がいいと言われている相手だって、全くお互いが歩み寄らなかったら続かないと思っていますし、
相性が悪いと言われている相手でも、お互いに歩み寄る力が強ければ上手くいきやすい。
と思っています。
相性は生年月日などで出すことが多いので変わることはありませんが、
この、歩み寄る力というのは後天的に身につけられますよね。
お互いに思いやる力とも言い換えられますね。
遠くの人であれば、相性の悪い人は積極的に関わらず・・・ですが、
大好きなパートナーの場合はそうはいかないので、歩み寄る努力はしてみましょう。
1番大事なのは、
一緒に居たいからこそ改善して行きたいな!
という気持ちです。
いくら近くにいる人でも、自分とはまた別の他人なのですから、違って当たり前。という所を理解した上で、
どうしたらお互いにとって1番いいかな?
と探していく事ですね。
相性最高!パーフェクト!ならそれはそれでよしですが、意外と相性がそこまで良いと言われる関係でなくても、歩み寄る事で改善可能です!
*
*
*
*
*
そして、上手く行きにくい場合
お互いをよく視察して歩み寄ることが出来ればベストですが、
中には、お互いに本人自身が認識してないような個性がぶつかって上手くいきにくいケースもあります。
そういう時って、
「なんで頑張っているのに上手くいかないの~!」
となりがちなのです。
そういう時は、私は占星術に頼っています。
本人同士気付いていなかった上手くいきにくい理由までも、分かるのでとてもありがたい存在です。
原因が分かると、人はスッキリするものです。
理由や対処の仕方が分かれば後は、歩み寄る力を発揮させて実際に試してみる。
行動あるのみです!
タロット占い師が占星術をお勧めしているのも、なんともおかしな話ですが(笑)
実際に皆さんのお悩みが解決する方法なら、私は断然お勧めする派です!
占いに頼る。
というと抵抗ある方も、パートナーシップ改善のための作戦会議!
(相手をよりよく理解するため、占い師さんと会議!)
と言う風に捉えればよいのではないでしょうか?
人生の中では、何でもかんでも自分でできる事ばかりではありません。
仕事や勉強で分からなければ本や参考書を買いますよね。
分からない事はGoogleで検索して調べますよね。
占いもそれと同じです。
ちょっと近道するために占星術を使ってみるのも手ですよ!
では、また!
占星術おすすめはこちら↓
私、のりはこんな人です!
更新頻度の多いTwitterはこちら
占い相談はこちらから。
その他SNSはこちら