こんにちは。
このブログは複業占い師として、占いの事や日常の気付きや思ったことを綴っております。
ちょっと疲れた時に読み、ホッとするような気持ちになっていただけたら幸いです(*^_^*)
それでは、どうぞ。
先日、初めてタロットリーディング練習会というものに参加しました。
私がタロットを学ぶ過程では動画や本でしたし、鑑定はメール鑑定ですので黙々とリーディング。
人前でタロットをリーディングするという事を経験してこなかったのです。
そんな時に、いつもブログを読ませていただいているゆうさんが、リーディング練習会を開催する!と見つけて早速お申込み。
諸事情があり開催日には参加できず、別日を設けていただいての参加です。
初めましてですが、とてもリラックスした雰囲気の方で、話していると不思議とこちらの力もいい感じに抜けていきます。
タロットリーディングの基本のお話を聞いた後、リーディングTIME
先月、「デザインが素敵!」と新しく買ったのはいいものの、
ウェイト版のオーソドックスなタイプの絵柄とは大まかな意味合いは一緒でもニュアンスに違いが・・・。
意味をただ覚えているだけではなかなかリーディングが上手くできず苦戦しているデッキ、THE LIGTH SEER’S TAROT(ライトシアーズタロット)を使ってリーディングをしました。
まず、パートナーとのことを占ってみました。
パートナーと一緒にいる事で何を学んでいるのか?
かなり気になります。
引いたのはワンドの7
ゆっくりしたり、のんびりしたり、リラックスする。という事を学んでいる。
パートナーがそうすることで、自分も頑張りすぎず、リラックスしても大丈夫なんだという事を見ている
(追加で 喧騒から抜け出すというメッセージも。)
それは・・・確かに!
パートナーはいつもゆるゆるタイプで、究極のリラックスですね。
そして、「頑張りすぎだよー。」「そんなに頑張らなくてもいいのに。」
とよく言われます。
私が頑張りすぎてしまうタイプが故に、頑張らなくていいを実践している人が目の前にいるのね。
納得・・・。
これはうすうす気づいてはいたのです。
今まで何度も「頑張らなくていいんだよー。」って状況になっているので、まだそれを受けとってなかったようです。
この後も別の質問で何枚かリーディングしたのですが、
頭の中が忙しかったり思考優位だったり、
一貫して最終的にはゆっくりすることリラックスすること。と言うメッセージに着地しました。
やっぱり、私は忙しすぎるようです。確かに色々と詰め込み過ぎ。
本当はもっとゆっくりしたいのに、タスクを詰め込んで、それがある程度出来てしまうからやってしまう。
やるぞー!っていう火が付いたモードの時そのままのペースで来ているのもあって、
今の私にはそれは違うようです。
そして、いつも一人では苦戦して読めなかったカードが、ゆうさんと話しながらリラックスしていると不思議と読める事に気付きました。
丁寧にやっているつもりでも、今までリーディングにかけていた時間があまりにも短かかく、早くお届けしたい!という気持ちから急ぎ過ぎていたのかもしれない。
そう気づくことが出来ました。
もっと、リラックスする時間を作ろう。
ボーっとする時間を作るよう心掛けて行こう。
タスクを詰め込み過ぎないようにしよう。
私が好きな方達って、とてもエネルギッシュでパワフルな方か、ゆったりのんびりスローライフ的な方で、タイプが違うのです。
どちらも好きでどちらかに決めたくないので、
いつも気分で今の時期に合っているのはこっちかな。
こういう風に選択しています。
今はゆったりのんびり過ごしたい。
その気持ちもカードに出ていたのかも知れません。
(書いていて思い出しましたが、ここの所ソードの4が何度も出ていて、休め~!とメッセージ来てました。)
そして、占いのスタイルについてこれからどうしていこうか気になっていた所なのですが、やりたいな。と思うスタイルに確信が持てました。
試行錯誤しながらやってみて、自分のスタイルを作っていきます。
こちらについてはまた別の記事にしますので、またの機会に…!
たくさんお話しが出来て、とても楽しく幸せな時間でした。
ゆうさん、ありがとうございました✨
のりはこんな人です!
更新頻度の多いTwitterはこちら
占い相談はこちらから。
公式ラインはこちら
その他SNSはこちら