こんにちは。
このブログは複業占い師として、占いの事や日常の気付きや思ったことを綴っております。
ちょっと疲れた時に読み、ホッとするような気持ちになっていただけたら幸いです(*^_^*)
それでは、どうぞ。
この間のリリスの鑑定書を読んだ後、
私が思う世界の美しさって何なのだろう?
ふと疑問に思いました。
そういえば、自分の中で何となく感じていた事なので言語がしたことはないと思います。
改めてブログにするという事で、
私が何をもって美しさを感じているのか。
という事を言葉に出来るように考えてみました。
一つは、自然の美しさ。
手入れをされた美しさもあれば、そのままの美しさも両方好きです。
普段は都会でビルに囲まれているので、ゆっくりと自然に囲まれることが大好き。
特に海や開けたところが好きです。
昼夜関わらず、空も好き。
海の潮の香、波の音、足の裏の砂の感触、青い空や海に夕日や朝日、地球が丸いという事を知る地平線、のんびりと走る車、人が少ない所。
夕日や朝日の時間は刻々と変わる景色の神秘があります。
ボーっとしているだけで幸せです。
何にもないけれど、全部ある。そんな感覚になります。
今年も来れてよかったね。
と、毎年その風景を見ながら思います。
だからと言って都会がダメなわけではなく、日頃の都会での生活があるからこそ、
自然の大切さや壮大さを感じられているというところはあります。
勿論便利と言うところも都会ならではの良い所。
どちらもあって、どちらもよいのです。
そして、東京の割には私の家の周りは本当に緑が多く、恵まれていると思うのです。
お散歩コースには、トトロが出てきそうな大きな木もあります。
そして、二つ目は、心の美しさ。
人が人を想いやる気持ちや、愛の美しさ、心に触れた時や動かされた時、繋がった時の美しさ。
そして、それは人だけでなく動物も。
目に見えないし、言葉にもできる時もあればできない時もある。
そんな不思議な心なのですが、確かに揺れ動いた時に感動と美しさを感じます。
楽しい、嬉しいをもちろん表現する全てはもちろん、
悲しみや怒りでさえも。
それらを正直に表現することが美しいのだと私は思います。
だから、自分に正直に様々な事を表現している人が私は好きです。
きっとどんな仕事をしていても、その人はアーティストだと思うのです。
自分を正直に表現するアーティスト。
なんか、そう思うとちょっとカッコいいですね。
そして、私が小説が好きな理由もここと繋がります。
ドラマや映画などでは分かりにくい、登場人物の細かな心の動きが書かれている所。
その気持ちを表現する比喩や言葉の美しさ。
その心の移り変わりを体験することが好きです。
私の中には確かにその小説の中の登場人物が存在していて
笑ったり、泣いたり、悩んだり、恋したりしているのです。
私は読者なのでその渦中ではありません。
なので、物語を登場人物の目線で仮体験していきます。
一体化し過ぎず、かといって離れ過ぎず。
神様ってきっとこんな感じなのだろうな。
こんな感じで人間たちを微笑ましく見守ってくださっているのだろう。
どんな気持ちも出来事も、きっと尊い。
その時はなかなか気づけないけれど。
その心が動いた瞬間に美しさを感じます。
あ!それと、
綺麗なタロットやオラクル、絵画などの芸術的なもの、音楽も好きですね。
多分、小さい事も含めたらもっとたくさんあるのだけど、
私の中で世界の美しさとして認識しているのは、この2つが大きいのではないかなと思います。
だから、自然が好きですし(特に海)、心に関することが好きです。
ただ、”美しさ”として認識しているので、
心理学を本格的に学ぶまでは、なかなか気が向きませんw
カール・ロジャーズの本は面白いので少し読んでみましたが。
ブログ記事として書いてみたら、思いのほかふんわりした内容になりました。
でも、これでいいんです。
学問が何とかやビジネスが何とかというテーマではありません。
今回のテーマは”美しさ”ですからね!
そもそものテーマがふんわりなんですw
では、また!
NORIはこんな人です!
Twitterはこちら
占い相談はこちらから。
公式ラインはこちら
その他SNSはこちら